ブログ
2023-10-13更新創業当時の作業着
みなさんこんにちは(^^♪
松坂産業です!
季節はすっかり秋になりましたね♪
皆様秋祭りに行かれましたか?
本日は松坂産業株式会社の創業当時の作業着のご紹介です(*^-^*)
今の作業着はみなさんイメージしやすいと思うのですが、100年ほど前ははっぴよのうな形をしていたんですね!
なかなか見る機会のない昔の服。
松坂産業では皆様に見ていただける所に置いておりますので、ぜひ見にきてください♪
私が注目して欲しいのは、こちら写真です。
布がほつれない様に手縫いになっています( ゚Д゚)
今私たちが来ている服は当たり前にロックミシンでほつれない様になっていますよね。
この服ができた頃はミシンはあってもロックミシンは普及していない時代なんです!
こんなに細かいかがり縫いをするのはとても大変な作業だっただろうなぁ。。。と作り手さんの大変さを想像してました。
98年前は大正14年。
そんな昔から続いている老舗の松坂産業株式会社。
これも皆様のおかげだと思います。
今度とも松坂産業株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
お知らせ記事一覧→
- 地鎮祭を執り行いました
- 【チラシ】かわら版7月号 リフォーム・不動産情報
- 100周年ノベルティグッズ ご紹介!
- この度、福山シティFC様を応援することとなりました!
- ヘルメットをリニューアルしました!
ご成約記事一覧→
コラム記事一覧→
- 抵当権付き物件を購入するとどうなる?どうしたらいいの? ~根抵当権との違いも分かりやすく解説~
- 土地の“顔”を見極める ― 地形別に考える不動産選びのポイント
- 「頭金っていくら必要?住宅ローンの基本」
- こんな物件はすぐに売れる!現場で見えてきた“人気住宅”の共通点5選
- 共働き子育て世帯の方の物件選びの6つのポイント
ブログ記事一覧→
月別アーカイブ-
年別アーカイブ