やみつき注意!?山口名物「瓦そば」をご存じですか?
みなさんこんにちは(^^♪
本日は、私のおすすめグルメをご紹介したいと思います~!
みなさんは「瓦そば」という料理をご存じですか?
少し珍しい名前ですが、これは山口県が発祥のご当地グルメなんです♪
私が初めて食べたのは10年ほど前です。
そのときの香ばしさと、見た目も味もインパクトのあるスタイルに衝撃を受けたのを、今でもはっきり覚えています。
ご存じない方もいらっしゃるかもしれないので、少しご説明しますね(^O^)
瓦そばは、その名の通り「瓦(かわら)」の上で焼いて食べるおそばのこと。
熱々に熱した瓦の上に、茶そば(抹茶入りのそば)を乗せて、パリパリになるまでしっかり焼き上げます。
その上に、甘辛く味付けされた牛肉や錦糸卵、刻みのり、レモン、もみじおろしなどをトッピング。
これを温かい専用のつけだれにつけていただきます♪
焼けたそばの香ばしさと、もちもち&パリパリ食感の組み合わせが本当に絶妙なんです!
さらに、レモンともみじおろしでさっぱり感もプラスされていて、気がつくと箸が止まらなくなります(´▽`)
この味が忘れられなくて、なんと山口まで車で食べに行ったこともあったほど…( ゚Д゚)笑
(私が食べに行ったお店はここです↑)
でも、子どもが生まれてからはなかなか遠出も難しくなってしまい、しばらく瓦そばから離れていたんです。
そんなある日、スーパーで「瓦そばセット」が販売されているのを見つけてビックリ!
懐かしさと嬉しさで、思わず即カゴに入れていました(笑)
今では、フライパンやホットプレートを使って、おうちで家族と一緒に瓦そばを楽しんでいます。
お店で食べる本格的な瓦そばももちろん最高ですが、市販の瓦そばもとっても美味しくて、十分満足できますよ♪
子どもたちも気に入ってくれて、家族みんなの「おうちごはんの定番メニュー」になっています(^^)
それでもやっぱり…
またいつか、本場・山口の瓦そばを食べに行きたいな~と、密かに計画中です☆彡
みなさんも、見かけたらぜひ一度試してみてくださいね!
お知らせ記事一覧→
ご成約記事一覧→
コラム記事一覧→
- 「角部屋」「南向き」って本当にいいの? 向いている人・向いていない人とはどんな人?
- 「防災」から考える住まい選び 〜安心して暮らすためのハザードマップ活用法〜
- 築30年、リフォームか建て替えか迷ったら?プロが教える判断ポイント
- 不動産屋が教える!引っ越し前にやっておくべき10のこと
- 土地を購入するときにかかる「見落としがちな費用」とは?
ブログ記事一覧→
- やみつき注意!?山口名物「瓦そば」をご存じですか?
- 岡山ぶどう祭りへ行ってきました♪
- 「家系ラーメン」に初挑戦!味変で自分好みの味に!
- 山形県出羽三山~皇居巡りの旅
- フレンチレストランで優雅なランチタイムを過ごしました♪