「家系ラーメン」に初挑戦!味変で自分好みの味に!
みなさん、こんにちは(^^♪
最近ラーメン投稿が多くてごめんなさい(笑)
元々そんなにラーメンが好きではなかった私ですが、ラーメン大好き夫に連れられて、あちこちのラーメンに挑戦しています。(笑)
昔のラーメンとは違い、「二郎系」「家系」「魚粉」と様々なラーメンがありますね!
様々なラーメンを食べるようになって、ラーメンのおいしさに気づき始め、最近は自分から夫について回るようになっています\(^o^)/
今回は「家系ラーメン」に初挑戦です。
夫から「一度食べたらクセになるよ」と聞いていて、ずっと気になっていたんです。
家系と聞いても私はどんなものか想像ができなかったので、分からない方向けに説明すると・・・
「家系(いえけい)ラーメン」は、1970年代に横浜で誕生したラーメンで、豚骨醤油ベースの濃厚なスープと、中太のモチモチ麺が特徴です。
見た目からしてパワフル! そして何よりも、味の濃さ・脂の量・麺の硬さを自分好みに調整できるという楽しみもあります。
定番のトッピングは、チャーシュー・海苔・ほうれん草。
さらに、ライスとの相性が抜群なのも特徴のひとつ。スープを海苔に吸わせてライスを巻いて食べる、なんて楽しみ方もできちゃいます。
実際に店内に案内ポップがあったのでお写真を撮ってきました!

今回は「横浜家系ラーメン武道家七代目」さん。

店内はカウンター席中心のシンプルな造りで、清潔感があり、テーブル席は家族連れでも入りやすい雰囲気。
店員さんも元気に迎えてくれますよ!
今回私が注文したのは、レディースラーメン+ライス。
初めてだったので、まずはスタンダードなスタイルで挑戦です。

まずスープをひと口…濃厚だけど臭みがなく、クリーミーな口当たり!
麺はモチモチで食べ応えがあり、チャーシューもジューシー。
何より、海苔をスープにくぐらせてライスを巻いて食べるという食べ方が…本当に最高でした!
途中からは卓上のにんにく、豆板醤、酢などで味変も楽しみ、気がつけばどんどん箸が進みます。
ついつい食べ過ぎてしまったのですが、そこで大活躍だったのが、無料で提供されているきゅうりのお漬物。
さっぱりとした味で口の中をリセットしてくれて、最後まで美味しくいただけました!
正直なところ、後半はさすがにちょっとお腹が重たくなってきましたが(笑)、
それも含めて家系ラーメンの魅力だと感じました。
初めての体験でしたが、「ライスとラーメンをここまで自由に楽しめるのか!」と感動しました。
これはハマってしまう人が多いのも納得です…!
次は「味濃いめ・脂多め」に挑戦してみようかな?
まだまだ家系ラーメンの世界は奥が深そうなので、近いうちにまた別のお店にも行ってみたいと思います!
お知らせ記事一覧→
ご成約記事一覧→
コラム記事一覧→
- 引っ越しシーズンはいつ?得する時期と注意点を解説!
- 不動産取得すると不動産の価格以外にどんなお金がかかるの?
- 「角部屋」「南向き」って本当にいいの? 向いている人・向いていない人とはどんな人?
- 「防災」から考える住まい選び 〜安心して暮らすためのハザードマップ活用法〜
- 築30年、リフォームか建て替えか迷ったら?プロが教える判断ポイント
ブログ記事一覧→
- Trick or Treat🎃👻 今日はハロウィン!と、先日見つけたスタバの美味しいチーズケーキのお話☕️
- 宅建試験お疲れ様でした!
- 山口県周遊の旅
- 府中で本格手打ち蕎麦が味わえますよ♪
- やみつき注意!?山口名物「瓦そば」をご存じですか?
