ブログ

ブログ
2025-11-07更新

日本百名山 谷川岳~苗場山 上信越登山旅

こんにちは (^o^)/

8月の山形県出羽三山登頂に続き、10月初旬にもう2座、日本百名山へ登ってきました!

群馬県から新潟県にまたがる【谷川岳】と、新潟県と長野県の県境に位置する【苗場山】です。

どちらも2,000m級の名峰です🏔

 

【早朝の谷川岳頂上の山小屋付近】

この光景が見られると、昨日の疲れも吹き飛びます

早朝の山頂からは、綺麗な雲海を見る事が出来ました

【 谷川岳山頂付近の紅葉の様子 】

谷川岳の山頂部はトマの耳(標高1,963 m)とオキの耳(標高1,977 m)の二峰に分かれた双耳峰になっています

天神平駅からゴンドラで下山し、谷川温泉でひと休み

 

【 苗場山山頂からみる夕暮れ 】

山頂に広がる大湿原、これも楽しみにしていました

天空の楽園とも称される池塘も見る事が出来ました

・池塘(ちとう)とは、湿原の泥炭地にある池沼のことです

 

 

【 苗場山山頂付近の紅葉の様子 】

今回も足の衰えを感じながらも、なんとか3泊4日天候にも恵まれ、2座を踏破する事が出来ました。また来年も百名山登頂を目標に、仕事も頑張ります!

 

 

 

最新の投稿

お知らせ記事一覧→

ご成約記事一覧→

コラム記事一覧→

ブログ記事一覧→

月別アーカイブ-
年別アーカイブ

お問い合わせ・資料請求はお気軽に!

  • 福山イクラ不動産
  • 府中イクラ不動産