お知らせ
2025-06-10更新ハトの被害 困っていませんか?
お住まいの近くで、鳩を見かけませんか?
万が一、住居に住み着いた鳩を放置すると、建物だけでなく人体にも悪影響が!!
・鳩は帰巣本能が高い生き物で、一度気に入った場所には何度もやってきます
・フンをして、さらに同じ場所にフンをして・・同じことを何度も繰り返します
・鳩は、感染症の原因となるウイルスや病原菌を運ぶため、健康被害の可能性も・・
ハト除けネットやスパイクを設置し、侵入を防止
鳩には安全な場所を見つけると、そこを自分の家として認識する習性があります
なので1度追い出しても効果がありません!
マンションや大型の工場・倉庫建物等、施設を管理されている法人様からのご相談もいただいております
鳩が二度と寄り付かないように、早目の対処ご相談ください!
最新の投稿
お知らせ記事一覧→
ご成約記事一覧→
- 千田町 木造2階建て 新築住宅 3LDK
- ブロック塀リフォーム完成御礼
- 坪生町1丁目 509坪 売土地
- 川口町 軽量鉄骨造ストレート葺2階建て 中古住宅
- 広島市西区横川 4LDK+WIC 中古マンション
コラム記事一覧→
- 築30年、リフォームか建て替えか迷ったら?プロが教える判断ポイント
- 不動産屋が教える!引っ越し前にやっておくべき10のこと
- 土地を購入するときにかかる「見落としがちな費用」とは?
- 都市計画区域とは?都市計画区域以外はどんなものがあるの?
- 抵当権付き物件を購入するとどうなる?どうしたらいいの? ~根抵当権との違いも分かりやすく解説~
ブログ記事一覧→
- フレンチレストランで優雅なランチタイムを過ごしました♪
- 福山市内の数少ない「二郎系」へ行ってきました
- \今年の誕生日ケーキは、“甘さの暴走”タルトでした(笑)/
- お庭でパシャリ!
- 串揚げランチを食べてきました♪
月別アーカイブ-
年別アーカイブ