ブログ
2025-02-06更新1年の幸福と無病息災を願って、艮神社の節分祭に行ってきました♪
みなさんこんにちは(^^♪
急に寒くなりましたね( ゚Д゚)
福山でも雪がちらつき、冷たい風がふいています・・・
さて、先日2月2日は節分でしたね(*’▽’)
今年は2月2日だったので、「今日だったのか〜!」という声を聞くことが多かったです。
我が家は今年は艮神社の節分祭へ行ってきました!

艮神社の節分祭は個包装された豆やお餅を年男の方々がまいてくれるんですよ!

邪気を払って福を招こうと、たくさんの方が来られてました(^^♪
開始10分前くらいに着いたのですが、既に人がたくさん・・・
私は後ろの方にいたので、2個しか取れなくて、2個だとケンカになると思ってどうしようかと思っていると、鬼が取れなかった人用に豆を配ってくれました!
無事子ども分ゲットできました\(^o^)/
鬼さんありがとうございます<m(__)m>
前の方には子ども用スペースも設けてくださっていて、子どもたちはたくさん豆も餅も拾っていました(;´∀`)
子ども用スペースにたくさん豆をまいてくださった年男さんありがとうございます<m(__)m>
豆の取り合いは全く発生せず、無駄な心配でした!笑
艮神社さんの配慮にとても感動しました(>_<)
ありがとうございます(^O^)

最新の投稿
お知らせ記事一覧→
ご成約記事一覧→
コラム記事一覧→
- 引っ越しシーズンはいつ?得する時期と注意点を解説!
- 不動産取得すると不動産の価格以外にどんなお金がかかるの?
- 「角部屋」「南向き」って本当にいいの? 向いている人・向いていない人とはどんな人?
- 「防災」から考える住まい選び 〜安心して暮らすためのハザードマップ活用法〜
- 築30年、リフォームか建て替えか迷ったら?プロが教える判断ポイント
ブログ記事一覧→
- Trick or Treat🎃👻 今日はハロウィン!と、先日見つけたスタバの美味しいチーズケーキのお話☕️
- 宅建試験お疲れ様でした!
- 山口県周遊の旅
- 府中で本格手打ち蕎麦が味わえますよ♪
- やみつき注意!?山口名物「瓦そば」をご存じですか?
月別アーカイブ-
年別アーカイブ
